SSブログ

地元レース [ラジコン雑記]

P1090077(1).JPG
いかにもレースに参加しているかのようであるが、レース会場で日ごろできない作業をしていた。
※送信機の充電をしたり、新品タイヤを組んだり、BD5のアライメントをとったり。

朝起きると小雨がぱらついていた。その後本降りに。
今年は原則的に「RCレースは育児休暇中。タミチャレをのぞく」というスタンスなので出場する予定ではなかったのだが、それでも「誰かいるかな?」と思ってサーキットへ重役出勤。
……大人数が集っていた。

幸い天気は持ち直し、レースが開催された。
今回はタミヤクラスが無く、ミニ、F1、ツーリングエキスパート、ルーキーというカテゴリー。
メインイベントはルーキークラスであるようだ。
遠方から初参加の方もいた。片道二時間以上かかったのではないだろうか。
※ルーキーの定義が無かったため、ふだんタミヤクラスに参加しているひと(その道ではエキスパートに分類してよい層)が「自称ルーキー」としてルーキークラスに流れたため、ほんとのルーキーにはつらかったと思う。

残念ながらルーキーの決勝だけが雨で中止という結果に。
雷も鳴り響き、瞬く間に本降りになってしまった。
P1090078(1).JPG
レースが終わったら走らせようとBD5の準備をしていたのだが、結局走らせることはできずじまいであった。

こうなることが予測できていたならBD5ではなくTB-03のほうをもっていったのに、と残念に思った。
というのも、遠方から初参加の方がTB-03使いで、TB-03関連のパーツ箱をもっていってれば、もう少し彼のクルマを良い状態にしてあげることができたであろうし、「ボクが組むとこんな感じ」と触って確かめてもらうこともできたであろうから。
※MINI(実車)は荷物があまりつかないので(チャイルドシートを積んでからますます)、毎回「今日はBD5にしようか、TB-03で遊ぼうか?」悩むのである。両方はムリ。

GTチューン+ニッカド2400だったのであきらかにスピード負けしており、おまけにギア比も6.5近いあたりだった。
※レギュでギア比制限は無い。
04モジュールの95Tを使っており、ボクの持参しているピニオンギアが64ピッチなので正確には組み合わせられないのだが、使えないこともないので、今回は大きなピニオンを貸与して5.2近辺に変更。
これでちょっとスピードアップ。ルーキークラスならミス無く走れば上位は狙えるだろう。

しかし決勝直前にデフがロック状態に近いことが判明。
デフの締めすぎかと思ったのだが、もっと構造的な問題を抱えていた。

アルミデフジョイントとドッグボーン(ユニバではない)という組み合わせを見たのも初めてであるが、サスマウントが1XD-1XAで、狭められた1.5度になっていた。
リアトーインを減らすのは作戦としてはアリだろうが、このサスマウントで標準ドッグボーンだと、ドッグボーンが長すぎて遊びがまったく無くて突っ張るということがわかった。真っ先にウレタンブッシュを抜いてはみたのだが、その程度では解消できない。
彼の手持ちの中でRRサスマウントを広げたところで(根本的な解消にはならずに)時間切れ。

それからタイヤが500円タイヤであったので、RP30を貸与。
指定でもないのに500円タイヤで走っていたのか……もっと早く気づけばよかった。

じつは借りて3周くらい走らせてみたのだが、そのときにはさほど変だと感じなかったのだ。
※ボクが鈍感なせいもあるが、頭の中でタミチャレの先入観があって、ルーキーはタイヤが自由ということをそのとき忘れていた。
フロントの動きにリアが追いついてないなぁとは思ったが、走らせられなくは無い範囲だった。

決勝が雨で流れたので変更結果を確認できなかったのだが、もっと時間のあるときなら、もっと良い状態にもっていけたはず。それが残念でならない。

動画撮影の手伝いをしたり、BD5をいじったりとそれなりに忙しく過ごしてはいたのだが、少なくともBD5をいじってる時間があったなら真のルーキーさんのクルマのチェックをするべきであったと反省した一日。
※自分がレースに参加してカツカツならともかく、ただ見学してただけだから余裕はあったのだ。
コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 4

HiRO☆

you-kiさん、こんばんは。 本日お世話になったM山HiROです。

いつもblogは拝見してたのですが、お会いできて光栄でした。
TBのほうも色々見て(診て)頂けて本当に良かったです。


ギア比に関しては、『指定なし』という事は知っていたのですが、他の部分に気をとられていたので購入せず仕舞いで反省しています。 直前になってから『ここはヤバイよなー』と考えてもあとの祭りというやつで(笑)。

あまりにもストレートで遅すぎたので、予選の合間にウイング上側3分の1をカットしてみたり、トーインも2度から1.5度にしてみたりと小細工はしてたのですが、やはり根本的(今日の場合はとりあえずギア比とバッテリー)な部分を何とかしないと全然ダメなレベルだったんで、こういう緩いレギュのレースについてのイイ勉強になりました。 

貸して頂いたギアとタイヤのおかげで、かなり楽しそうなセットになったので、ぶっつけ本番とはいえ決勝が楽しみだったんですが、雨で流れてしまって残念でした。 それでも自分のような右も左も分からないルーキーにお世話をしてくださった皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございました。

これからもRCを楽しんでいく事に、さらなる楽しみを見つけられた一日でした。 またよろしくお願いします☆

(とりあえず帰りに39mmドッグボーンと44・45ピニオン買っておきました・笑)


by HiRO☆ (2010-06-20 22:44) 

you-ki

HiRO☆ さん

昨日は遠いところお疲れ様でした。決勝が流れてしまったのが返す返すも残念。
ぜひまた遊びにきてください。
できればレースじゃないときのほうがいろいろアドバイスできると思います。もし来れそうなときがあったら事前にご連絡いただければTB-03準備して待ってますよ。

あとは…そう、ハンダ付け作業が面倒でなければESCとモーターは直結してしまうか、モーターを交換することが頻繁ならヨーロピアンか2P(ディーンズ)コネクタに換えてしまうのがいいと思います。標準のギボシはロスが大きすぎるんで。
ケーブルも14Gくらいの太さに換えてあげると見違えると思いました。

では、また。そのうち。
by you-ki (2010-06-21 20:07) 

HiRO☆

次回は7/18のタミヤクラスに出場する予定です。 休みが不定期なもんで、平日率が高いんですよ(笑)。 でも機会があればyou-kiさんのTB-03を是非是非拝見させて頂きたいです。

モーターはGTチューンで固定の方向なので、ESCとの直結は是非やってみたいです。

これをやるには、モーター側のコードを外して、ESC側コードをモーターに直付けするのと、お互いのコードをより合わせてハンダ付けするのとどちらがセオリー通りになるんでしょうか?

何はともあれ、次回サーキットに行くのがとても楽しみです。


by HiRO☆ (2010-06-23 16:20) 

you-ki

>HiRO☆ さん

7/18は、たぶんボクも参加すると思います。
というか、その日は岩手のタミヤグランプリの直前ということで、調整を兼ねて各地から上手な人が人がいっぱい来るような予感もします。

タミヤクラスはこのあいだの無差別ルーキーと違ってタイヤもタミヤ製だし、ギア比も指定になるはず。なので、このあいだよりは接戦が楽しめると思います。

質問の答えは「モーター側のコードを外して、ESC側コードをモーターに直付けする」です。できるだけコードを最短距離にしたほうがロスが少ないので。
より合わせるというのは今はやりません。ボクがRCを始めた二十五年ほど前ならハンダ付けもせずにより合わせてビニールテープ巻きというのが教科書的なやり方だったんですけどね(^_^;)

とはいえ短くしすぎると現実問題いろいろ不便なので、超カツカツにレースに取り組むんでもない限りある程度の「余長」はもたせたほうがいいです。

by you-ki (2010-06-23 20:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。